路線価でおおよその相場を調べられた後は
実際の取引で成立した土地の取引価格(取引事例)を調べてみましょう。
以前は、不動産会社や不動産鑑定事務所等でしか入手できなかった
取引価格のデータが、(制限付きではありますが)
インタネット上で無料で入手できる時代になりました。
下記をクリックしてみて下さい。国土交通省の運営するサイトに繋がります。
http://www.land.mlit.go.jp/webland/top.html
上記の画面が出てきましたら、 左欄の
都道府県
市町村
地区
を選択して設定反映のボタンを押して下さい。
すると下記のような画面になります。
地図の中には、地価公示等のポイントと単価が表示されています。
矢印は、習志野-11の公示価格は155,000円/㎡であることを示しています。
今回は取引価格を調べるのが目的ですので
地価公示についての説明は割愛させていただきます。
左の「移動ボタン」や、地図の四方にあります▽のボタン等で、
お調べになるエリアの場所まで、移動して下さい。
次に「検索ボタン」を押して、お調べになりたいエリアをクリックして下さい。
すると下記のような過去1年間の取引価格(㎡単価)が表示されます。
物件の特定ができないように情報は限定されていますが、
同じエリア内の実際に成立した価格です。
少しでも参考になれば幸いです。
単に不動産鑑定を実施すれば、解決できる課題ばかりではないと思っております。
弊社代表は不動産鑑定士として20年超の経験をもち、かつ、中小企業診断士でもあります。
お気軽にご相談下さいませ。