2008年10月1日付日本経済新聞

大手投資ファンド会社の役員が「どのオフィスビルも最低5%台。好きな値段を付けていい」と、マンションデベへ売り込んだことが記載されています。

2008年10月2日付日本経済新聞

東京都心の高額のオフィス賃料が下落しているとのことです。東京丸の内の大手町エリアの賃料は、昨年の7万円/坪から「5万円半ばで成約するのは難しい」という状況になっていると記載されています。

また、募集賃料から3千円から5千円値引きして成約するケースが増えているとの大手仲介業者のコメントも記載されています。

2008年10月3日付日本経済新聞

REITの下落率(昨年8末との比較)が、米国の15%に比べて、日本は44%と下げ幅がきついという記事が記載されています。理由として、個人のREIT保有比率が、米国の約5割に対して、日本は約3割と低く、安値を拾う個人投資家層が薄いという見解が示されています。

2008年10月3日付日本経済新聞

ゴールドマン・サックスと、ゼネラル・エレクトリックに出資したウォーレン・バフェット氏の優先株の利回りは10%にのぼると記載されています。

エルクリエイト

ジャスダックに上場している不動産開発会社エルクリエイトが2008年10月2日、自己破産を申請したとのことです。負債総額は約60億6000万円。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
047-401-5007

単に不動産鑑定を実施すれば、解決できる課題ばかりではないと思っております。
弊社代表は不動産鑑定士として20年超の経験をもち、かつ、中小企業診断士でもあります。
お気軽にご相談下さいませ。